CTimeとは?Twitter との違いとその特徴!メリットはインフルエンサーになれる!

その他

CTimeとは
2018年3月9日に登場した,
日本発祥のまだまだ若い国産SNSアプリ.

これ、
シータイムと読みます。

現在SNSと聞いて思い浮かべるのは、
・twitter
・Facebook
・Instagram
・Line

この四天王かと思いますが、

この”CTime”は、
twitterに近い存在かと思います。

では、
そのCTimeの特徴とTwitterの違い、

そして、
CTimeの今後の可能性について見ていきたいと思います。

スポンサードリンク

CTimeとTwitterの違いと特徴

CTimeの最大の特徴は
”新しく、若い”
ということ。

このことは、
何を意味するのか?

それは、
利用者・参入者が”まだ”少ないということです。

機能的な特徴は、
こちらで説明するとして…

CTimeとTwitterの機能と用語の違いは?ツイッターとの比較がわかりやすい!
ポスト"ツイッター”になると信じている、 CTime 新しいSNSということで、 今後注目を集めること間違いなし! CTimeの方が、 暖かい家族のようなSNSで断然魅力的です! そんなCTi...

とにかく、
利用するメリットが大きいと言えるかと思います。

SNSを行う目的、
ことtwitterに関しては、

知り合いや有名人とつながったり、
リアルタイムの情報発信や情報受信を得たり…

これが一般的な利用方法ですが、
もう一方で、

【インフルエンサーになる】
という考え方もあります。

これは、
twitterというコミュニティの中で、
多くの支持(フォロワー)を集め、

その”数の力”で、
大きな影響力を持つ人を指します。

日本有数のインフルエンサーといえば、
ホリエモンこと堀江貴文氏。

彼がツイッターで、
ある事例に言及すればそれだけで、
ニュースに取り上げられることもあります。

そんなホリエモンのTwitterフォロワー数は、
3百万人を軽く超えます。

これ都道府県人口ランキングに置きかえるなら、
10位静岡県と
11位茨城県の間に位置する人口の数となります。
(平成27年国税調査)

極端な話、
茨城県全員がホリエモン信者であり、
彼の発信を受け入れていることになります。

仮に、
「このお店美味しいよ」
なんてつぶやいたら、そのお店が大行列…

これがインンフルエンサーです。

そんな
国内のツイッター利用者数は
4,500万人(2018年10月時点)

つまり頭打ち!

つまり、
Twitterで影響力を持つということは、
有名人になるか、悪いことをするかくらいのことをしないと、
もう注目されないのです。

前置きが長くなりましたが、
それに対して”CTime”はというと、

2019年5月分合計DL数が”1560″

超極論で計算してみると、
2018年3月開始で14ヶ月×1560=21,840

正確な数字はわかりかねるのですが、

開始当初なんて絶対少ないと思うので、
おそらく、現時点では、
2万人もいないのではないでしょうか。
(2019年5月時点)

もし仮に、
このCTimeがTwitter並みに進化していくとしたら、
この創成期に参加していることが、
どれだけのメリットかわかりますよね。

つまり、
Twitterとの違いは、
【まだインフルエンサーになれる】
これにつきます!!

スポンサードリンク

アフィリエイターの必須アイテムになる可能性大

2019年はアフィリエイターにとって、
厳しい流れが押し寄せてきています。

集客の手法において、個人での
SEO(検索エンジンに最適化させることで上位表示させる)集客
では厳しくなってきています。

となると、
見直されているのがSNS。

SNS、中でも、
ツイッターやYouTubeでの顧客流入の方が可能性があります。

しかし、
Twitterは飽和状態。

となると、
CTimeの出番!!
となるのです!

スポンサードリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました