山の日はいつから?8月11日祝日の理由と目的は?


2016年8月11日木曜日

記念すべき
第1回国民の祝日
【山の日】
スタートです。

でも、
皆さん知ってました?この新しい祝日の存在?

何で”山の日”なの?
何で8月なの?
実は6月説もあったって本当なの?

でもこれって、
日本の会社組織の縮図と同じ光景ですね。

上からの決定事項は、下には降りてこない!
感覚的には、
『勝手に決まっている』

うちの会社ではよくあることですが…。

これでいいんですかね?

スポンサードリンク

山の日制定の理由と目的

『山に親しむ機会を得て、
 山の恩恵に感謝する日』

これが制定の目的だそうです。

???

2010年
山岳5団体
 日本山岳協会、
 日本山岳会、 
 日本勤労者山岳連盟、
 日本山岳ガイド協会、 
 ヒマラヤン・アドベンチャー・トラスト
 による、
「山の日」制定協議会発足。

以後、
国会議員や県知事等に働きかけ

自民党の
谷垣禎一 衆議院議員が会長として、
全国「山の日」制定協議会

というものが発足し、
第16番目の国民の祝日制定にこぎ着けたのであります。

このメンバーには、
大学教授や、
日清食品の社長さんの名前も…。

そもそも、
何で『山の日』なのか?

調べていくとこんな発言があったようです。
「海の日があって、山の日がないのは非常に残念」

?????

では、
この『山の日』の8月11日
この日にちには何か理由があるのでしょうか?

8月11日の理由

そもそも最初は

全国で山開きが行われる
6月の第一日曜日
という案で委員たちの間でも話が進んでいました。

これならみんな違和感無く、
受け入れられそうですよね。

が、しかし、

企業側からの、
「これ以上休みをつくられても…。」
と休日が増える事に反対する声が多いことや、

「ゴールデンウィークが終わったばかりで
 休みはいる?」といった声も。

また、
6月に山にはまだ残雪があり、
実際その時期にはまだ山にはあまり登らない

などなど
以上の理由から、

6月案はまんまと、
却下されてしまうのであります。

そこで、
お偉い方さんは逆に、

『山の日』の日程に難色を示している側の、
顔色を見る?ではありませんが、

企業側の機嫌を損ねないような時期に
持って行っていくのです。

それが、
8月12日案です

お盆休みが一般的に
8月13,14,15日といわれていますので、

お盆休みの1日にくっつけて、
3連休も4連休も変わらんよね?
的な感じですかね。

経済効果を狙ってのことなのでしょうが、

”山”関係なくないですか?

また、都合が良いことに、

お盆の月
8月には祝日がありません。

ですので、
”見え方”的にも都合がいい時期なのです。

この件に関して、

山の日制定議員連盟会長の、
衛藤征士郎 衆議院議員(自民党)は、
8月11日制定の理由をこう述べております。

「現在、多くの人はふるさとを離れて生活しています。
 お盆は多くの人が帰省します。
 そのときに、
 地元の山を登って、ふるさとを認識して欲しいと言う思いから、
 山の日は8月11日に決まったと言うわけです。」

???????

帰省する人みんな、
近くに山ある訳ではないし…。

しかししかしです。

皆さんお気づきですか?
8月移行案は” 12日 “なんです。

あれ?1日ずれてないですか?

そうなんです。
ここでもう一つ、
偶然にも大きな問題が立ちはだかるのです。

スポンサードリンク

8月12日がダメな理由

8月12日は
日航機ジャンボ機が墜落した日。

群馬県の山に墜落した日を、
国民の休日にしてしまうのは、
いかがなものかと?

そこで1日ずらして、
8月11日になった次第でございます。

どうですか?
『山の日』
国民の皆さんの心に”、
グッ”と刻まれる祝日になるでしょうか?

ちなみに、
8月12日が祝日になる日が存在します。

それは、
ハッピーマンデー

つまり、
『山の日』が日曜日にぶつかると、
その月曜日が振替休日になる仕組みでございます。

ちなみに、
次のハッピーマンデーは
2019年 でございます。

topはもっと責任持った行動を!

国民の休日が増えるという事は、
日本国中の経済に与える影響は、
間違いなく大きいはずです。

その発想、行動の理由があれでは…。

少々話が逸れますが、

とある牛丼チェーンで以前、
牛丼屋さんなのに、
肉を全く乗せない
”ベジ丼”なるものを世に登場させました。

これを発案提唱したのが、
そこの社長様でして、

その理由を聞いてみますと、
『私が食べたかったから作りました。』
とキッパリ。

実はこの商品、
評判よく実際美味しいらしいのです。

社長の発言からは、
”私の目に狂いはない”
とばかりの自信がうかがえますが、

これって紙一重な行動だったのではないかと、
私は思ってしまいました。

牛丼屋なのに肉が乗っていない丼を発売させ、
失敗してを仮に損害が出てしまった時に、

作った本人からの生産動機が
『私が食べたかったから』
では済まされないですよね。

私はどうしても、
ここに
『山の日』がダブってみえてしまうのです。

私の働いているオーナーも、
かなり勉強しているとは思いますが、

料理に関してかなりクビを突っ込んできます。

そして、
トップダウンで強制変更を余儀なくされる。

しかし、
料理人としての長年の経験から、
絶対こうした方が美味しい、
お客様が喜ぶ

というものを無視して,
ただ利益の為や、
自分の思いをただ押しつける…

実際、
そのサービスを受けるお客様や、
現場の事を考えているのか?

と考えてしまいます。

『山の日』に関していえば、
制定する先に国民の”顔”が見えていたのか?
本当に国民の為に制定した祝日なのか?
とお聞きしたい。

どうも,
そうは感じとれないのです。

さいごに

私自身、
あまり仕事が好きな方ではない?ので、

休みが増える事は大歓迎です。

しかし、
その休日を作る目的が、
本当に国民の為であったと
心から願っています。

海、山…

次は川あたりですかね。

スポンサードリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました