お弁当が腐る食材とは?このおかずは危ない?


じめじめとした
梅雨の時期から、

夏にかけて、

お弁当中身が、
心配になります。

やはり
お弁当が腐るには、
少なからず原因があります。

こうするとお弁当が腐る!

この事をしっかり理解して、

絶対
お弁当を腐らせない対策を
見ていきましょう。

スポンサードリンク

お弁当が腐る条件

そもそも
『腐る』 とはどうゆう事でしょう。

腐る=細菌の繁殖

つまり
細菌が増えることが、
『腐る』状態になります。

では、
どの状態が細菌が増えやすいのでしょうか?

ポイントは
・温度
・水分
・栄養
の3つです。

つまり
35°C前後の温度帯で2〜3時間で
適度な水分があって
たんぱく質や糖質を含む食品
が入っているお弁当

これが危険なんです。

このうちの
・温度
・水分
に関してですが、

夏場の高温にも
気をつけなければなりませんが、

それともう1つ

熱いおかずを
しっかり冷ます

という事も、
お弁当を腐らせない方法です。

熱いままお弁当箱に入れて、
ふたを閉める

という事は、

弁当箱無内の温度が、
危険な温度帯(30~40℃) に保温されるとともに、

密閉されたふたに、
蒸気が溜まり

水滴 となって、
細菌の温床となる、
水分を発生させてしまうのであります。

そして
もう1つの原因ポイント
・栄養

先に述べたように、
たんぱく質や糖質を含む食べ物
が危ないのですが、

簡単に言いますと、

腐りやすいおかずがある

ということです。

スポンサードリンク

お弁当で腐りやすい食材とは?

<卵>

生はもちろん、
半熟も危ないです。

卵焼きを作るなら、
半熟な部分を作らずに、
しっかり火を入れるようにしましょう。

<マヨネーズ>

卵から作られる、
マヨネーズも危ないです。

「酢が入っているから大丈夫」
というよりも

「卵を使っているから危ない」
と考えるべきです。

<生野菜>

水分を多く含む生野菜も、
腐りやすい食材です。

彩りでお弁当に入れる
”レタス”
なども、

寒い時期以外は入れない方が、
良さそうです。

<じゃがいも>

生の野菜ではありませんが、

注意したい野菜として
”ジャガイモ”が挙げられます。

このじゃがいも
加熱しても結構ダメになる
食材です。

特に
・ポテトサラダ
・肉じゃが
・ポテトコロッケ

といったものは、
お弁当には使わない方が、
良さそうです。

上記の食材での、
お弁当のおかずは、

なるべく、
使わない方がいいでしょう。

しっかりとした、
知識を持って、

お弁当作りを
していきたいものです。

スポンサードリンク


コメント

タイトルとURLをコピーしました